阿部 自己紹介へ

東京に行ってきました。

2024/05/07(火) 日々のこと

もうすぐSNSでお伝えできると思いますが、

BROOKではある計画を進めています。

その計画の一部のアイディアを練るため、GW期間を利用して東京まで足を運んできました。

行先は、事前に情報集めしていた都内12店舗のカフェ。

まずは、こちら。

タイル張りのビル内にある

「Bridge COFFEE & ICECREAM」

外壁のタイルの色が見たくて訪れました。

内装はいたってシンプル。

ところどころ気になる照明やチェアなどがあり、幸先の良いスタートをきることができました。


続いて向かったのが

「UNLIMITED COFFEE BAR」。

個性的なコーヒーカウンターの仕上げを見てみたかったのです。

ご覧の通りかなりパンチのある木仕上げ。

本当はコーヒー注文してゆっくり見たかったのですが、待てども待てども誰も声をかけてくれないことにしびれを切らして、写真だけ撮らせてもらって退散しました。


気を取り直して向かった先は

「SINGLE O RYOGOKU ROASTWORKS/CAFE」。

錆さびのトタン倉庫の中にあるオシャレカフェ。

そのギャップを自分の目で確かめたくて伺いました。

内装はかなりシンプルなつくりでしたが、このギャップだけで十分楽しめました。

こちらのお店、駅からかなり遠いのに、ずいぶんにぎわってました。


さあ、先を急ぎます。

ようやくお昼を兼ねて向かったのがこちら。

「iki Roastery & Eatery」

今回訪れたお店では一番大きなお店です。

吹抜けもあるため開放感もあり、感じの良い山小屋のようなつくりで好印象でした。

ちょっと人が多すぎたので、込み合っていないときにまたゆっくり訪れてみたいです。


この日最後に訪れたのが

「CAFE / Sensing Touch of Earth」

モルタル仕上げをベースにところどころ木やアイアンを使った店内の仕上げがとってもクールでかっこよかったです。

普段あまり冷たいものを飲まないのですが、この日は暑かったうえに15kmくらい歩いた後だったので、コーヒーゼリーとレモンスカッシュ的なやつを頂いてしまいました。


というわけで初日のレポートはここまで。

続きはまた後日です。

 


カフェスタイルの家づくりにご興味のある方におススメ

HPには掲載していない間取りや特徴を掲載した最新の施工事例集をはじめとしたBROOKの家づくりがよく分かるカタログ一式を無料プレゼント♪

資料請求はこちら>>