スタッフブログ
梅雨に入って湿度が一気にあがって、蒸し暑い日が続いていますね。
この時期、毎朝のランニングで汗をかきすぎて、運動する気持ち良さを感じにくくなってしまっている阿部です。
そんな今日この頃ですが、今朝我が家のシンボルツリーのアオダモの葉に何やら黒い斑点が付いているのを発見。
下の方の葉にたくさん付いていて、上の方はそれほどでもない。
早速、googleで検索してみたところ、どうやら褐斑病(かっぱんびょう)なるカビが原因の病気にかかっているようでした。
湿度の高い時期に発生するようで、早めに処置が必要とのこと。
というわけで、いつもお世話になっている園芸屋さんにお願いしてメンテナンスしていただくことにしました。
(まだまだ青々としている葉を愛でたいですが、もしかしたらいったん葉を落とさないといけないのかな~)
処置が終わったらその後の様子と、同じような症状になった場合の対処の仕方を次回のブログで報告できればと思っています。
それでは!
記事一覧
- 22/08/16お休み頂き充電してきました。
- 22/08/06フォトブックつくりました。
- 22/08/04「アウトドアとロフトを楽しむカリフォアルニアスタイルの平屋」換気システムの排気用ダクト施工を行いました。
- 22/07/29「のびのび子育てが叶う快適な平屋の住まい」造作キッチンと食器棚が搬入されました。
- 22/07/21自律神経を整えるお部屋の照明計画
- 22/07/17シンボルツリーに黒い斑点、その後。
- 22/07/10建築女子会in 京都
- 22/07/07「のびのび子育てが叶う快適な平屋の住まい」壁の断熱気密工事と外壁の下地施工がほぼ完了しました。
- 22/07/03モデルハウス「庭とつながる木の家」の動画撮影
- 22/06/30どんどん上がる電気代に対抗する家のご提案