現場レポート
地域別|すべて
2022年6月着工「アウトドアとロフトを楽しむカリフォアルニアスタイルの平屋」
岡山県岡山市
建築中レポート
- 1.2022年08月14日
-
サッシが搬入されました
先日上棟したH様邸ではサッシの搬入が行われました。
断熱性に優れた樹脂サッシを採用しております^^
- 2.2022年08月09日
-
無事上棟しました!
岡山市のH様邸、快晴の中無事上棟しました^^
暑い中、大工さんのチームワークでどんどんとお家が形になっていき
夕方には屋根まで終えることができました。
お施主様には、お弁当や冷たい飲み物など色々をお気遣いを頂きありがとうござました。
お盆明けより大工さんの作業が本格的にスタートします。
- 3.2022年08月06日
-
換気システム
8日の棟上げにむけて、大工さんの土台敷きの作業と並行して、換気システムの排気ダクトの設置を行いました。
下準備を入念にした甲斐があり、回を重ねるごとにスピーディーに設置できるようになってきました
整然と並ぶ姿が美しいですね^^
- 4.2022年08月02日
-
排水工事
いよいよ8日に棟上げを控えたH様邸。
基礎工事に続いて、排水の工事に入っています。
猛暑の中、職人さんが頑張って下さっています。ありがとうございます!
4日には大工さんにより土台引きを予定しております^^
- 5.2022年07月30日
-
基礎工事完了しました
岡山市のH様邸では順調に工事が進み、基礎工事が完了しました。
再来週にはいよいよ棟上げの予定です。楽しみですね^^
- 6.2022年07月25日
-
基礎工事も大詰め
岡山市のH様邸。本日は基礎の立ち上がりの部分コンクリート打設為の準備をしています。
型枠に沿って入っている白く見えるものは断熱材です。
基礎の内側に断熱材を入れる為、
基礎工事の段階で一緒に型枠の中に入れて施工してもらっています。
- 7.2022年07月22日
-
換気システムの下準備
岡山市のH様邸では、床下の換気システムのための
スリーブの仕込みを行いました。
今日は程よく風もあり、いつもより涼しかったので作業が順調に進みました^^
このあと基礎工事はベースのコンクリート打設へと進んでいきます。
- 8.2022年07月16日
-
基礎工事②
岡山市のH様邸では基礎工事順調に進んでいます。写真は配筋工事の様子です。
この後、配筋検査を受け次のステップに進んでいきます^^
- 9.2022年07月12日
-
基礎工事
岡山市のH様邸では、基礎工事が進んでいます。
お天気が読めないなか職人さんが頑張って下さっています^^
- 10.2022年06月30日
-
地盤改良工事が完了しました
岡山市H様邸では地盤改良工事が無事完了いたしました。
このあと基礎の工事へと移っていきます。棟上げは8月上旬を予定しております。
カリフォルニアスタイルのかっこいいお家。いまからワクワクしています^^
- 11.2022年06月27日
-
地盤改良工事はじまりました。
今回は柱状改良工事(土の中にコンクリートの柱を造る工事)という工法で地盤の補強工事を行います。
平屋のため、広範囲に補強工事を行っていきます。
- 12.2022年06月16日
-
仮囲い
岡山市のH様邸では着工に向け仮囲いをしました。
このあと6月末には地盤改良工事を予定しております^^
- 13.2022年04月03日
-
地鎮祭!!
大安吉日の本日、Hさま邸の地鎮祭を行いました。
祭事中はちょっぴり緊張気味だったMちゃんでしたが、鍬入れの儀も上手にできました♪
- 14.2022年03月31日
-
今週末の地鎮祭に向けて準備を行いました。
- 15.2022年03月10日
-
地盤調査に向けて敷地内の植栽や電柱の撤去が完了しました。
来月の着工に向けて、敷地内にあった木の根や電柱等の撤去を終え、来週には地盤の調査に入っていきます。
- 16.2022年03月06日
-
H様との家づくり。
昨年秋ごろから計画がスタートした「アウトドアとロフトを楽しむカリフォアルニアスタイルの平屋」ことH様邸。
本日、新築工事のご契約をさせて頂きました。